K12
ミレニアム特別企画
インターネットと教育フォーラム2000
ミラー [ちばふ] [大阪教育大学] [慶應義塾幼稚舎] [ジェリック]
[事務局(1)] [事務局(2)] ['99大阪フォーラム] ['98千葉フォーラム]

3月11日(土)開催
インターネット教育』フォーラム2000
ミレニアムのご案内

情報教育の新展開 -その傾向と対策〜
〜学習環境としてのインターネット〜

Forum on K-12 Education and the Internet 2000 Millennium
The Internet as a Learning Environment

みなさまへ   情報技術の進展とインターネットに代表されるコンピュータネットワ ークの拡大によって、いま社会が大きく変わろうとしています。学校もまたその例外ではありません。
 2001年までに全ての学校がインターネットに接続され、2002年から順次実施される新しい学習指導要領では「情報」というキーワードが 学習内容や方法に深くかかわろうとしています。
 しかし、全国の学校に及ぶ、あまりにも急速な環境変化が引き起こす混乱を危惧する声も多く、不安を感じる学校関係者が多いことも事実です。
 インターネット教育』フォーラム2000(MILLENNIUM)では、昨年の11月28日に大阪で開催した'99『インターネットと教育』フォーラム(550名が参加)にひきつづき、インターネットを導入している最前線の学校現場における諸問題を解決するための糸口となる実践報告や、学校現場に密着したテーマについて密度の濃いディスカッションをおこないます。
 また、今後のインターネットの教育利用の展開を、学習の場における様々なメディアの融合による環境の拡大および深化としてとらえ、より大きな観点から、日本の情報教育や教育の情報化について探ります。
 下記の要領にてインターネット教育』フォーラム2000(MILLENNIUM)を開催いたしますので、みなさま、ふるってご参会下さい。
K12 インターネット教育フォーラム実行委員会
委員長 越桐國雄(大阪教育大学

[プログラム冊子]

[CD-ROMトップページに戻る]


インターネット教育』フォーラム2000 MILLENNIUM
開催概要
大会テーマ: 情報教育の新展開 -その傾向と対策
         〜学習環境としてのインターネット〜

(1)開催日時 平成12年(2000年) 3月11日(土) 午前9時00分受付
(2)会  場東京都・早稲田大学 西早稲田キャンパス14号館
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 [周辺地図]
(3)主  催インターネット教育フォーラム実行委員会
(4)共  催K12インターネット教育』研究協議会[Web]
● 情報教育支援プロジェクト ジェリック(JERIC)
■特別共催早稲田大学メディアネットワークセンター(MNC)
(5)協  賛 情報教育の明日を語る企業の会
(6)後援文部省 通商産業省 郵政省
東京都教育委員会  早稲田大学  
情報処理振興事業協会(IPA)
(財)コンピュータ教育開発センター(CEC)
(社)日本教育工学振興会(JAPET)
(社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
(7)協 力こねっと推進協議会事務局、JPCERT/CC、FINEプロジェクト他を予定
(8)募集定員1500名(500名の定員増:2月4日)
(8)展示と広告
(展示企業一覧)
【()内田洋行】【スリーコムジャパン()】【ルート()】【アダムネット()】
【日本シスコシステムズ()】【富士ゼロックス()】【()ジェプロ】
【伊藤忠テクノサイエンス()】【NTTソフトウェア()】【日本文教出版()】
【古河電気工業()】【()コア】【()ジャストシステム】【イーネット()】
【アライドテレシス()】【アルプスシステムインテグレーション()】
【コンピュータエデュケーションシステム()】【(株)北大路書房】
【ソフトバンクパブリッシング()】【マイクロソフト()】【()旺文社】
【NTTコミュニケーションズ()】【()新学社】【東京書籍()】
【()ベネッセコーポレーション】【開隆堂出版()】【()東洋情報システム】
【サンマイクロシステムズ()】
(10)対  象 ●学校/大学関係者(教職員)
  K12(幼、小、中、高、盲、聾、養護)学校の教職員など
●学校関係者(学生)
●一般(企業、その他)
●報道関係者、その他
*大阪にひきつづき記者会見をおこないますので、マスコミ関係者は
 事務局まで事前にお問い合わせ下さい。
(11)参 加 費無 料 (CD-ROM等の資料は有料)
★ミレニアム特別企画★前日の3月10日(金)横浜で開催される
Eスクエアプロジェクト成果発表会と連携し、
ミレニアム特別企画として推薦を受けています。
★ドメインK12.GR.JPドメインの取得にあたっては
柏インターネットユニオン(KIU)のご支援を受けました。


[プログラム冊子]

[CD-ROMトップページに戻る]


プログラム予定(14号館 2F大会議場、1FAVホール左右、地下教室)
9:00 【受付】 14号館 2階コンコース
9:30 【開会】 白 井 克 彦(早稲田大学 副総長)
9:45 【来賓のご紹介】  
9:50 【午 前 の 部】 分 科 会(3会場)

■ 本 会 場

[ディスカッションと事例紹介]  2F 201大会議場(740名)
テーマ 『児童生徒が作ったホームページの公開』
    〜 効果と課題 その傾向と対策 〜

コーディネーター:西田光昭(柏市立教育研究所/千葉県)
             幸地英之(沖縄県立森川養護学校)

     事例紹介:鈴木康弘(豊橋市立羽根井小学校/愛知県)
            持木 豊(前橋市立第2中学校/群馬県)
            赫多久美子(東京都立光明養護学校/そよ風分教室)
            菊地達哉(岩手県立岩泉高等学校田野畑校)

 ディスカッション:児童生徒が作成したホームページの公開には、どんな意
            義があるのか。情報教育のみならず、総合的な学習や様
            々な学校現場の視点からの実践事例の紹介を通して、そ
            の効果と問題点について話し合います。参加者も含めた
            密度の濃いディスカッションをおこない、積極的に問題
            解決の糸口を探っていきます。
    
  ●分会場A [ワークショップA] 1F 101 AVホール(290名)
テーマ 『インターネットとセキュリティ』
     〜 その目的・原理・方法 〜

コーディネーター:古井雅子(愛知県立中村高等学校)
             栗本直人(滝中学校・高等学校/愛知県)
         対象:ネットワーク担当者、インターネットサーバ管理者

         講師:後藤邦夫(南山大学)
              鎌田敏之(愛知教育大学)
         内容:学校のインターネットサーバの技術的担当者や担当
             する予定の方を対象とし、セキュリティに関するポリシー、
             チェック方法、技術的知識、ホストのセキュリティー対策
             方法について解説します。

  ●分会場B [ワークショップB] 1F 102 AVホール(290名)および地下ホール中継(240名)
テーマ 『インターネットのコミュニケーションの問題点』
     〜 メリットとデメリット 〜
      - Webチャット,WebBBS,フリーメール 他 -

コーディネーター:村田城司(標茶町立標茶中学校/北海道)
            新田展弘(三春町立御木沢小学校/福島県)

      事例紹介:重松昭生(守口市立春日小学校/大阪府)
             吉富一樹(天水町立玉水小学校/熊本県)
             土屋 至(清泉女学院中学高等学校/神奈川県)
             紙澤雅一(あきる野市立増戸中学校/東京都)
        内容:事例紹介を行った後、各種コミュニケーションツールを
             例示実演とディスカッションを行います。教育目的とし
             てコミュニケーションツールを学校で使わせる必要はあ
             るのか?がメインテーマ。
11:45 【[昼食/休憩】 ★(展示ブース)/(大阪フォーラムビデオ)/(プレスリリース)★
 
13:10 【午 後 の 部】 2F 201大会議場 館内中継


『情報教育支援プロジェクト ジェリック(JERIC)』について
          神 山 一 恵 (ジェリック)

『情報教育の明日を語る企業の会』について
          中 村 圭 一 (情報教育の明日を語る企業の会 運営委員長)

'99『インターネットと教育』フォーラム(大阪) -経過報告-
          〜 情報倫理、メールアドレスの発行 他 〜
          中 島 康 明 (大阪府立盲学校)
          石 原 一 彦(大津市立瀬田小学校/滋賀県)

14:15 【公 開 座 談 会】 2F 201 大会議場 館内中継


テーマ 『 21世紀の学習環境を考える 』(仮題)

    高 桑 康 雄(江戸川大学)
    三 宅 な ほ み (中京大学)
    坂 元  昴 (メディア教育開発センター)
紹介     宮 澤 賀 津 雄(ジェリック)

16:15 【まとめと閉会】 2F 201 大会議場 館内中継
越 桐 國 雄(大 阪 教 育 大 学)
K12インターネット教育』研究協議会について
【総合司会】 よ し だ と も こ (テクニカルライター)

[プログラム冊子]

[CD-ROMトップページに戻る]


【問い合わせ事務局・連絡先】

〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1-104
早稲田大学24-8号館 ジェリック(JERIC)内
インターネット教育フォーラム実行委員会
事務局:鈴木二正(慶應義塾幼稚舎
     脇田俊幸(立命館中学校・高等学校
Email: office@k12.gr.jp
Tel: 03-5292-5244 Fax: 03-5292-5258
ミラー [ちばふ] [大阪教育大学] [慶應義塾幼稚舎] [ジェリック]
[事務局(1)] [事務局(2)] ['99大阪フォーラム] ['98千葉フォーラム]

(c)1999- K12インターネット教育』研究協議会
Forum on K-12 Education and the Internet 2000